スズメノナミダ
YouTubeで視聴
ニコニコ動画で視聴

ブログ

11/11/11

11/11/11です。おはようございます。setaです。
えらいさぶい日記を最後にしばらく書いてませんでしたが、
元気です。
現在音源制作終盤です。スタジオでマスタリングしてもらう前のラフミックスができてます。
はい、ここまで全部メンバー各自の自宅でやってしまうという現代っ子ぶりw
えらいHPを長期放置しておりましたが、なんせ音楽の方が初めての試みばかりなので、
他の事が考えられない状態なんでしたw
そんなこと恥ずかしげもなくばらしちゃうおいらです。
そんでもって昨日もちゃんと朝七時には起きて活動してたのに、
こんな時間(朝五時半まえ)まで眠れないっていうメンタルなのです。きゃーは☆
来週音源仕上がる予定なのでがんばりもーす。

ほな。

履覇阿猿日和。

「猿」以外はイケてる当て字じゃねーかしら。

リハーサル日和。

ってどんなんやねん。
どーもセタ氏でございまんにゃわ。
スタジオに行くにも最近は涼しくなったので助かります。
荷物へヴィネスな上に暑いとさらにへヴィネスなんですよねぇ・・・
そんな私はさいきんへヴィネスな音楽からは遠ざかって、
朝はクロワッサンにカフェオレ、BGMはモーツァルト、

なんてはずはなく、納豆ご飯に味噌汁、BGMは落語だったり。

ちなみにこの日記に落ちはありもはん。

おやすみなさいzzz

DAWセット、ひとつ下さい。

台風が近づいている。
雨は嫌いだ。
ども、キムラです。

メンバーが二人になって、もっぱら家で作業をしています。
そんな中、客人をもてなしてあげたいという心が少しだけ働くわけです。
飲み物ぐらい出すのが大人のマナーだと。

アイスコーヒー+灰皿+パソコン。
もはやセタにとっては定番となりつつある我が家での写真のセット。

ちなみにDAWとは『Digital Audio Workstation』の略で簡単に言うとパソコンでの音楽制作システムの事なのです。

作曲工程を過ぎて編集工程に入ると、もはやドミノ倒し的な作業。
ひたすら緻密な作業なのでタバコもご覧の通り(笑

すっかりセタも現代人。

そんな中9月28日、次のライブが決まりました。
皆さん是非来て下さい!

うまいもの。

最近生野菜をかじるのが趣味です。
こんちは、生野菜推奨大使のsetaです。
てか「昔とくらべて今の野菜は栄養が少なくなった」だのこーの言われてますが、
それならいったい昔の何倍野菜を食べないといけないのでしょう現代人。
まぁそれはいいとして、生のニンジンがこんなにうまいなんて知らなかった。
晩御飯のおかずにキュウリぽりぽり、
栄養を意識しながらニンジンぽりぽり、
何かよく分からんがうまいから大根ぽりぽり、
味はマヨネーズ、または塩。ときどき醤油。
夜中に生野菜ぽりぽり。
しばらくはまりそうである。

横にある滋養強壮的な鷲のマークは気休めです。

グッドモーニング、葉月。

壁の上からジャンプ。
足に擦り寄って甘えてくる。
以前紹介した近所の猫。
最近懐きすぎて困る。
次第です。
ども、キムラです。

無事2人になって2回目のライブも終わりました。
来てくれた皆さんどうもありがとう。

8月になりました。
今月はまるまる曲作りやCD製作の作業をするのでライブはありませんが、また次回のライブもすぐに決まると思います。
なので是非。

Fireloop楽屋にて。
withカク(Re:ing)