十年ぶりの手紙
セタです。
高校生の頃に先輩にもらった手紙を取り出してみた。
いま見てもずしりとくる物ばかり。
中でも、最近すっかり疎遠になってしまった人のん。
最近手紙なんて書いてないので、
十年ぶりに、その人に返事をかきました。
私は、あのころあなたが言ってた未来の私になれてますか。
自分では、もっと強くなってると思ってました。
いや、そんなおセンチな内容ではありませんw
ブログ
セタです。
高校生の頃に先輩にもらった手紙を取り出してみた。
いま見てもずしりとくる物ばかり。
中でも、最近すっかり疎遠になってしまった人のん。
最近手紙なんて書いてないので、
十年ぶりに、その人に返事をかきました。
私は、あのころあなたが言ってた未来の私になれてますか。
自分では、もっと強くなってると思ってました。
いや、そんなおセンチな内容ではありませんw
ども、キムラです。
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
遅めの正月休み。
実家に帰省しております。
昨年から二人での音楽活動。
この際なので、今までやりたかった事を全部やってやろうと思い、出来る事を目一杯練り上げております。
すでにいくつかは実行中で、残りのモノもきっと出来る。
そう信じて、今年一年もやっていこうと思っています。
新たな試みもはじめますよ。
内容についてはもう少し後のお知らせになりますが、楽しみにしておいて下さい。
最近一部で有名な「つけてみそ、かけてみそ」を近くのお店で発見。購入。
手軽に名古屋の気分が味わえます。
マヨネーズとの相性が抜群やね。
私は豆腐にかけて食べてます。
さて温泉でも行ってきます。
皆様どうぞ良いお年を。
こんばんわ。
寺田町から電車にのったら梅田で終電逃し、
タクシーで帰宅。運ちゃん(じいさん)とやけに話が弾む。
ロカビリーが流行ってる時代にギターを弾いていたらしいです。
「ビートルズはおっちゃんより少し後の世代やわー」っとかすんげえ。
てか夜勤ってのがすごいよな、何歳やろ。
ライブでした。すこしは色々改善ができたんじゃないかな、まぁまだまだ良くなるはずなんだ。
なんというか、自分の血液の流れっつーか、頭を働かせるために、
やっぱりライブは重要なんやなーと実感。
人の反応なり、アドバイスなり、うーん。
初めてといっていいくらい特定の人の背中を押したくて書いた曲やりました。
たぶんそいつじゃなくても通じるもんがあると思う。
暗いように見せかけて実はちょっとした願いがこもってる。
実はまだ未完成だったっていうのが自慢のsetaクオリティーw
明日からまた制作に没頭します。
おやすみん。
setaです。
はい。音源もできたわけで。
ほぼ各自の自宅で制作いたしまして、歌いれとギターの一部、
そしてミックスはレコスタでやってきました。
史上最速のレコスタ作業でした(そーじゃなかったら問題よ、オケできてるんだからw)
で、実家にあったレコードたちをデジタル音源で保存いたしまして、
思い出の宝石箱をつくってきました。
ほんで散策したり、ばぁさんに会ってきたりと充実した休日を楽しみました。
高知駅めっさ綺麗やん!!って。ここはどこ?ってなる。
うれしいようなさみしいような。
ただ天気がずっと曇りだったので、なんか哀愁ありました。
観光地といたしましてはいまだに竜馬伝の偉大さが感じられます。
福山さんありがとう。